※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スリラー

ホラー

【28年後…】哲学・尊厳…感染者は脇役!?カオスの集大成【ネタバレ考察】

シリーズ最新作『28年後…』、まさかの“感染者が脇役”です(・ω・)序盤から爆速クライマックス、ジーザス案件な教会シーン、親子の亀裂、僧侶のような医師、重くのしかかる別れ──もはや「感染者映画」ではなく、“人生の選択を描くカオスな寓話”。今...
ホラー

映画【ドールハウス】怖さレベル、想定外…。愛されたくて呪った”地獄のラスト”【ネタバレ考察】

予告を観たときは「これはB級案件かな…?」と思ったのですが(・ω・)…いざ本編が始まると、予想外のドラマ性と、恐怖演出に開始10分で鳥肌が…。そしてJホラーとハリウッドホラーをミックスしたような想定外の怖さレベルに驚き。……ただ、そろそろ終...
ホラー

【28週後…】母を訪ねて…ロンドン全滅|“子供のせい”と言われる理由【ネタバレ】

ママの写真を取りに行っただけ、のはずだった─(・ω・)それなのに気づけば、ロンドンは再び地獄絵図に…!映画『28週後…』は、ただのゾンビ映画では終わりません。希望だったはずの子供たちが“引き金”となり、父はボスゾンビ化して執拗に追跡、大人た...
サスペンス/スリラー

【コンプライアンス 服従の心理】皆が変だと思いながらこんなところにまで行き着く恐ろしさ【ネタバレ】

今でこそコンプラということがよく言われますが、そんな言葉も聞き慣れない頃に製作された、にわかには信じ難い実話の映画化。電話1本で相手を警察官だと信じ込み、皆が『犯人』に従い、逮捕者まで出してしまう…。しかも、10年間に同様の事件が70件。一...
サスペンス/スリラー

【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】

『…ん?ヴィンセント一体どしたw?』と言わんばかりの興味深いタイトル。こんなのもう(私のなかでは)設定勝ちだし、ちょっとシャマラン臭も。そして前半はとても良かったのですが、後半で…え、襲われるのはヴィンセントだけじゃないの??というなんだか...
ホラー

【アビゲイル】少女の正体を明かして売ったのは、功を奏したか【ネタバレ】

『誘拐した少女はヴァンパイア』であることを伏せ、ネタバレ系にすることも出来る作品なのに、あえてコレを明かして売ったのは潔いです。ただ…う〜ん、やっぱりストーリー的にはほぼ想定内で、これ以上も以下もなく…笑。※ちなみにこの記事では『レディ・オ...
サスペンス/スリラー

【ハード キャンディ】不快なのに目が離せない!赤ずきんの拷問スリラー(2005)【ネタバレ考察】

「ちょっと面白そう?」なんて気軽に観たら地獄見ます。この『ハードキャンディ』、日本の“オヤジ狩り”が元ネタだそうで…スリラーとは思えないほど、ガチで痛い・怖い・キツいの三拍子。しかも、少女役のエレン・ペイジ(のちのエリオット・ペイジ)の演技...
サスペンス/スリラー

【ロングレッグス】いわゆる謎解きではなく…掴みどころのない不思議な空気感【ネタバレ】

なんでも『ここ10年で最も怖い…』ということで(多少)期待していたのですが、もちろんそんなことはないので安心して(?)ください。最近のニコケイ出演作の中ではかなり異色であり、いわゆるザ・ニコケイショーを想像すると肩透かしを食うかもしれません...
SF/パニック

【プロジェクト・サイレンス】想像以上!予告を上回る拾い物パニック【ネタバレ】

空港大橋で孤立してしまった人々の“ただの脱出パニックもの”だと思っていたら…まさかのオプションが!この要素にノれるかどうかで評価が分かれるかもしれませんが、パニック映画好きなら十分に楽しめる水準はあるはず。本作はイ・ソンギュンの遺作とも言わ...
ホラー

【SKINAMARINK/スキナマリンク】『映画』の定義とは何か…【ネタバレ考察】

あまりに攻めた実験映画に驚いたのですが…笑。本作では、目的も趣旨も分からない得体の知れない恐怖を味わうことはできます。ただやはり、これを映画として劇場でかけたから、巷では低評価が多いのかと。個人的に映画というのは、最低でも主人公の顔がしっか...