旧ブログと新ブログの成り立ち

以前『主婦らしからぬシネマ』というブログをやっていました、シバミ改めロコと申します。
旧ブログの最後の更新からなんと約10年が経ち、そんなに経ったんだ!と驚いているのですが、意外とあっという間だったような気もします…。この間、映画だけは鑑賞し続けていました。皆さまも変わらずお元気でしたでしょうか…?
以前のブログで仲良くしてくださった方やコメントをくださった方、本当にありがとうございます涙。ブログを放置してからもたまにありがたいコメントをくださった方々、返信できなかったこと申し訳なく思っております…。
最後の更新から3年ほどは、何の鑑賞記録をつけることもなく過ごしていたのですが、鑑賞した作品の内容を片っ端から!忘れていく笑…ということで、自身の備忘録のために6年ほど前から鑑賞メモをつけていました。そして心機一転、こちらでブログを立ち上げることにしました。
このブログではこれまでの鑑賞メモなどもアップしようと思っているので、短い記事などもあるかと思いますが、相変わらず毒っ気な記事も多いのでご了承願います笑 また、以前のブログ記事などもリライトしたり(しなかったり)しながらアップしていく予定です。
コメント欄などは設けていませんが、あれこれ感じながら読んでいただけたら嬉しいです。
ブログについて
初めてこのブログを読む方が、なるべく分かりやすくサクッと読めたらいいなと思っています。
難しいことは分からないので、感じたことを素直に自分の言葉で綴るようにしています。基本忖度もしないので面白くなければその通りのことを書きます(笑)。
作品を見た後は、自分の感性が揺らがないよう?できるだけ何も読まずに書いているので、作品の内容に自分の勘違いや誤りがあるかもしれませんが、ご了承願います…。そしてのちに巷の評価などを目にして、自身の感性とのズレに絶望することも…w
また映画と同じくらいハリウッドゴシップも好きなので、そんなことや映画の情報なども交えながら記事にしています。
私について
元々、トレンディドラマ(懐)は小学校低学年くらいから見ていて、その流れで邦画→洋画へと移行していきました。
本格的に映画にハマったのは中学生からなので、映画好きとしてはたぶん遅いほうです。ハマり初めの頃は、サスペンスと恋愛ものが多かったですね。この頃に出会って、今も大好きな作品が『プリティ・ウーマン』『恋人たちの予感』『スピード』。
ホラー映画にも(とても)興味はあったのですが、中学生の頃はまだ怖くて見ることがほとんど出来ず…。
レンタル屋のホラーコーナーでパッケージを手に取っては、あらすじだけ読んで戻すということを繰り返していました笑。なので、有名タイトルの知識だけはある状態。
と言っても地元が田舎だったため、TSUTAYAすらなく地域限定のレンタルショップだったのですが、ここが私の城でした。そしてここに行けば誰か知り合いに会うという…笑
初めて劇場で見た洋画は、おそらく『スペシャリスト(スタローン)』か『ディスクロージャー』あたりだったと思います。やはり地元が田舎なので、最新作も遅れての上映でした悲。ただ『セブン』と『レオン』を劇場で見れたことは良かったです!
2024年末の時点で約4000本ほどの作品を見ているのですが、いま最も好きなジャンルはホラーとサスペンスです。意味不明の作品や珍作にも興味があるのですが、たまに冷やかしが過ぎて自爆しますw
最近、自身が見たいと思う作品は大体見てしまっているせいなのか?昔ほど、面白い!と思える作品が少なくて悲しいです…(;ω;)それとも歳をとるにつれ、自分の感性が腐ってきているのかw 日々、知らない作品の発掘作業をしています。
2024.9.24 ロコ(シバミ)