…これはちょっと新しかった!公開時に迷ったのですが、やっぱり劇場行けば良かった(;ω;)『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督の助監督を務めたユ・ジェソン監督による睡眠系スリラー。夫の睡眠障害をスリルに描きつつも、夫婦の愛の物語でもある。サスペンスやスリラー好きで、ちょっと変わったものを見てみたい方にはオススメです。
作品データ
【製作年度】2022年
【製作国】韓国
【上映時間】94分
【監督】ユ・ジェソン
【キャスト】チョン・ユミ、
イ・ソンギュン ほか
【鑑賞方法】U-NEXT、Rakuten TV など
あらすじ
睡眠時間に得体の知れない恐怖に脅かされる夫婦を描いた韓国製スリラー。ヒョンスと妻スジンは我が子の誕生を控え、幸せな結婚生活を送っていた。ある夜、スジンの隣で眠っていたヒョンスが突然起き上がり「誰か入ってきた」とつぶやくと、それに呼応するかのように家の中に不穏な気配が漂いはじめる。(映画.comより)
年齢制限は?
年齢制限はないのでどなたもご覧になれます。…が、視覚的にちょっとショッキングなシーンもあるので、個人的にはPG12くらいあっても良いような気がします(レビューに記述)
【PR】\『スリープ』はU-NEXTで見れます/
※配信情報は記事作成時のものです。
鑑賞時にU-NEXTサイトでご確認ください。
レビュー ( 2025・01・22 )
1、まさかの『ネタバレ系』だった
『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督の助監督を務めていた、ユ・ジェソン監督による睡眠系スリラー。
94分というコンパクトな時間で、物語が始まった直後には早速コトが起きるので、とにかくテンポが良い。睡眠中に起きて無意識にアレやコレをしてしまう、いわゆる夢遊病のような症状ではあるのですが、こういうのって子供が主人公の作品に多い気がします。
ただ、本作では大人…しかも男性ということで、女性の力ではどうにもならない恐怖。また妻は妊娠中で出産間近。
夫の睡眠障害にスポットが当たりながら物語は進んでいくのですが、後半になると別の問題も起きてきます。そしてラスト数分で『…そっちだったの!?』というネタバレ系だったことも判明。さらに夫婦の愛の物語でもあります。
あまり見たことのない類いのお話なので、スリラーやサスペンスが好きでちょっと変わったものを見てみたいという方にはオススメです。
今回ネタバレ部分を分かりやすくするために、あらすじ形式でお送りします。結末だけ知りたい方は最後の章まで読み飛ばしてください。
夫を演じたのは、故イ・ソンギュン
『パラサイト 半地下の家族』で裕福な一家の主人を演じたイ・ソンギュン。作品がオスカーを受賞したことで彼も注目される1人となったわけですが、2023年に薬物疑惑が…。
23年10月に麻薬不法投薬の疑いで取り調べを受け、同年12月27日、車内で遺体となって発見された。享年48歳。(映画.comより)
一部容疑を認めていたりもしていたようですが?仕事の降板などが続き、疑惑から2ヶ月後には自ら命を絶ってしまいました…。
低く渋い声には落ち着きと知的さがあり、私も好きな俳優さんでした。知名度が上がったことにより出演作もこれからもっと広がるところだったでしょうに、残念でなりません。
2、『はじまり』はもはやホラー
夜中にスジンが目を覚ますと、ベッドに腰掛けているヒョンスの後ろ姿が。そして『…誰か入ってきた』と突然つぶやくと、直後に寝てしまう。…夫は、寝ぼけているだけなのか-。念のため、家の中を調べる身重のスジン。
しかし『誰か入ってきた』が、まさかそういう意味だったとは…。
そして朝起きると、夫は頬の肉が爪の跡にえぐれるほど掻きむしられているじゃないですか!?床には血も滴り落ちている…。あまりの衝撃的な描写に、一瞬、夢オチかと(;ω;)ここだけ見たら、モンスターにでも襲われたか!?と思うヤバさでギョッとしましたw
しかし家でぬり薬を塗り、親指を立てて『大丈夫だよ』と言わんばかりにそのまま出勤するヒョンス…いやねーよw!
以来夫は、睡眠中に起きては、生卵を殻のままかじったり、生肉を食す…。挙句の果てには窓から飛び降りようとするなどの奇行に!
病院へ行くと『レム睡眠行動障害』というわりとよくある病だと診断される。スジンの母親は、何かに取り憑かれたのではないかと御札を持ってくるが、スジンは相手にせず。
しかし、いよいよあってはならない『事件』が起きてしまう…。
飼い犬の”フチュ”が冷蔵庫の中で亡くなっていたのだ…(;ω;)このポメラニアンがめっちゃ可愛かったので、すごく悲しかった…。ここではハッキリと夫がやったというシーンは出てこなかったものの、やっぱり夫がやってたんですね…。
オープニングからかなり怖く、その描写の数々はもはやホラー。ゆっくりと静かに忍び寄ってくる恐怖演出やカメラワークも独特で、不穏なBGMがじわじわと見る者を追いつめてきます。
フチュってどんな意味なんだろうと調べてみたら、韓国語で『胡椒』だそう笑。
3、今度は妻が壊れ始める…
無事子どもも生まれ、円満に見えた夫婦。ヒョンスは引き続き治療を受けているが自身でも不安なため、妻にしばらく別居しようと提案。しかしこれを断り、夫婦は一緒に乗り越えるべきだとするスジン。
家には『2人一緒ならなんでも克服できる』と掘られた木のプレートが掲げられており、これが物語のキーに。
ただ、犬がいなくなったことを実感し始めたのをきっかけに、今度はスジンのほうが徐々に精神のバランスを崩していく…。夫のことは愛しているし子供も可愛いが、どこかで夫を恨み、信用できない妻…。
そんなとき、スジンの母親が連れてきた巫女は『ヒョンスに男の霊が憑いている。しかしそれを誘い込んだのはスジンで、おまえが魅力的だから…』だと。
さらにその霊は『犬の鳴き声もなく、赤子の鳴き声もなく、スジンと2人で静かに暮らしたい…』と思っていると。
これまでの元カレで亡くなった人物がいないかSNSを調べるスジンだったが、そのような人物はおらず…。
しかしたまたま、マンションの階下に住んでいたおじいさんが亡くなっていたことを知る。夫婦と騒音トラブルで揉めていたが、彼はスジンを気に入っていたのだった…。
犬が亡くなった今、今度は娘の命が奪われるのでは!?と、常軌を逸していくスジン。そしてとうとう、ヒョンスにナイフを突きつけるまでになってしまう。
4、パワー系な怒涛のラスト
ヒョンスの病は完治したが、今度はスジンが心療内科に入院していた…。
勝手に病院を抜け出したスジンは、家の壁や天井、家具という家具すべてに御札を張り巡らせ、真っ暗な家の中でロウソクを大量に灯していた(最初こういう柄のソファかと)
リビングのプロジェクターに、自身の見解をまるで大学の講義のように映し出し、ヒョンスに『今日中に(おじいさんが)身体から出ていかないと、大変なことになる!!』と、まくし立てる。赤いスクリーンをバックに映し出される2人の姿は異様でもあり、美しくもあり…。
どう見てもまともじゃないスジンだが、階下のおじいさんが亡くなった日や、ヒョンスが『誰かが入ってきた…』と言った日など、これまでの行動をすべて理論づけて説明。
さらには、おじいさんの娘を拉致し、彼らが飼っていた犬までをも殺害!(直接的なシーンは出てきません)『これでおあいこだ』と言い放ち、娘の顔にドリルを突きつけると、ヒョンス(の中のおじいさん)に『早く出ていけ!娘がどうなってもいいのか!!』と狂気の沙汰(PG12疑惑その②)。
そして、娘の顔からいよいよ血が流れ始めたとき…!
『…分かったよ、クソ女』と”ヒョンス”。そして『こんな男のどこがいいんだ…』とヒョンスの写真を指さし、歩く姿は完全に老人そのもの…。
そうしてヒョンスが『…もう行ったよ』と言うと『ほらね…2人一緒ならなんでも克服できる』と、疲れたスジンは眠りにつくのだった…。
5、伏線回収とその見せ方
夫婦のスローガン『2人一緒ならなんでも克服できる』をこんな形で実現してみせたと同時に、いわゆる『狂言だと思っていた人物が実は狂言ではなかったモノ』としても秀逸だった本作。
しかも元々の物語のテーマは、ここにスポットを当ててはいない点。
あくまで『夫がおかしい』という夫の奇行から始まる。しかし徐々にそれが収まってくると、家事育児なども積極的に行う、まさに『良い夫』。
そしてそれに対比するかのように、妻が徐々に精神のバランスを崩す姿は、いかにも女性にありがちなヒステリックな描かれ方をしています。
これに辟易としながらも優しくたしなめようとする夫の姿に、どう見ても妻のほうがおかしくなってしまったのだと思わせる作りにしているのが上手い…笑。
現に私も、ヒョンス(の中のおじいさん)が『分かったよ、出ていくよ…』の段階でも、スジンをなだめるために嘘を言っているのだと思ったくらいですし…。
それはさておき、結果としては、妻の愛の力によって『克服できた』夫婦ですが。
いくら夫を取り戻し…娘を守るためとはいえ、スジンがやったことは拉致・監禁・暴行・動物虐待など普通にド犯罪なわけでw いわゆる微笑ましい類いのハッピーエンドではないのも、このテの作品ではちょっと珍しく、香ばしい後味です。
でも後々考えると、すでにおじいさんが『入っていた』状態なのに、冒頭でなぜ窓から飛び降りようとしたのでしょう?
実は睡眠中に、知らないところで勝手に全裸でお祓いをされていたヒョンスなのですが、その時に映った全裸の後ろ姿が一瞬女性かと!キレイすぎて驚きましたw
⬇︎同じく韓国スリラーといえば…
【PR】\『スリープ』はU-NEXTで見れます/
※配信情報は記事作成時のものです。
鑑賞時にU-NEXTサイトでご確認ください。
U-NEXTは、毎月もらえる1200(円)ポイントで新作をレンタルできることはもちろん、全国ほとんどの映画館※でのチケット代に充てることもできます!月額2189円(税込)と他の動画サブスクと比較するとお高めですが、月に1度でも劇場に行かれる方はお得かもしれません(※詳細はご確認ください)
【ランキングに参加しています。クリックしていただけたらはげみになります】