【U-NEXT見放題】実話ベースの韓国映画10選|後味最悪サスペンスも厳選!

サスペンス映画でも、とくに関心が高いのが“実話ベース”の作品。
今回はそのなかでも韓国映画限定&U-NEXTで見放題の作品に絞ってご紹介します!

政治的・歴史的な背景のある“史実系”作品ではなく、誘拐・暴行・未解決事件など、より個人的な悲劇に焦点を当てたサスペンスがテーマです。

この記事の情報は、記事作成時のものです。鑑賞時にU-NEXTサイトをご確認ください。

なぜ韓国では実話の映画化が多いのか

…しかし日本では、実際に起きた事件が映画として描かれることってほとんどないですよね…(あの“某有名映画監督と名前が似ている”凶悪事件ですら、今なお映像化されていないほど…)

一方、韓国では、有名俳優を起用した“実話ベースの衝撃作”が次々と公開されていて、その社会との向き合い方に驚かされます。

これには、国民性などの違いも考えられますが、以下のような背景もありそうです。

  • 日本=マスコミ報道と映画界のあいだに距離感があり、実際の事件をエンタメ化することに対して「不謹慎」という空気が根強い。
  • 韓国=「実話ベースでも創作OK」という“割り切り”があり、社会的テーマであってもフィクションとして昇華し、商業映画として成立させる力がある。

実際、ナ・ホンジン監督は「映画は社会を映す鏡」と語っており、現実の社会問題を映画へ反映させようという意識が非常に高いよう。

また、今回記事を書くにあたり、過去に見た作品も見返したりしたのですが…。1週間でこのテの作品を連続で見たので、心がもげそうになりました…(;ω;)

現在10作品ほどピックアップしていますが、作品は今後更新していく予定です。機会があったらまたのぞきに来てください。

「邦画編」と「洋画編」もアップする予定です。

3つの指標でわかりやすく

作品紹介は、完成度・衝撃・ウツの3つの指標を設けていますが、あくまで私の独断と偏見で選んでいますのでご了承ください。

【チェイサー】(08)R15

【実際の事件】
ソウルで2003年9月〜2004年7月に発生した連続殺人事件がモデル。わずか1年弱の間に、被害者20人超、主に夜の仕事の女性や高齢者。警察の初動ミスと、被害者遺族たちの無念が叫ばれた。

【キーワード】R15
#残虐描写 #被害者20人超 #初動ミス

完成度 ★★★★★★★★★
衝撃度 ★★★★★★★★★
ウツ  ★★★★★★★★★★

  • 韓国の実話サスペンスとしてまず挙がるのが、『殺人の追憶』と本作『チェイサー』(『殺人の追憶』は現在U-NEXT未配信)
  • 残虐描写はこのテの韓国映画の中でもトップクラスで、そこそこ耐性がないとキツいです。
  • 韓国映画の強みとする”人間臭さ”と”血生臭さ”がしっかりと描かれており、一体どうやったらこんなにも臭い立つ”現場”が作り出せるのか…。
  • 犯人は動機について「女はふしだらであるべきではない…」と述べていることから、特定の職業の女性を狙ったとみられる。2005年に死刑が確定。
  • 警察の対応のまずさが社会問題ともなり、事件の遺族が警察に詰め寄る一幕もあったそう。

【カエル少年失踪殺人事件】(11)

【実際の事件】
1991年3月26日、韓国・大邱で小学生5人が“カエルを捕まえに行く”と言い出たまま失踪。11年後に5人全員の白骨遺体が見つかり、他殺と判明したものの、真相は今なお未解明。

【キーワード】年齢制限なし
#韓国3大未解決事件 #メディア報道 #社会の闇 

完成度 ★★★★★★★☆☆☆
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
ウツ  ★★★★★★☆☆☆☆

  • なんと5人の小学生が同時に行方不明となり、全員が白骨遺体で見つかるという、世界でも類を見ないような事件。しかも現在まで未解決…。
  • 『チェイサー』のような猟奇的な描写を押し出した作風ではなく、どちらかというと遺族のドラマに焦点を当てています
  • 1人の少年の父親が犯人として疑われることとなり、マスコミの報道のあり方など、現代の日本でも考えさせられるようなエピソードが描かれる。
  • サスペンス要素を期待するとやや物足りないかもしれませんが、実在の事件をちょっとだけ違う角度から捉えた堅実な1作。

【トガニ 幼き瞳の告発】(11)R18

【実際の事件】
2000~2005年、韓国・光州の聴覚障害児学校で教職員らが繰り返し性的暴行。被害児童への司法の不十分な対応が物議を醸し、映画公開後には法改正(いわゆる「トガニ法」)も成立。

【キーワード】R18
#暴行事件 #メンタル注意 #法改正

完成度 ★★★★★★★★★☆
衝撃度 ★★★★★★★★★☆
ウツ  ★★★★★★★★★★

  • 「コン・ユ主演だから見よ」などという軽々しい気持ちで鑑賞してはいけない1本…(私です)。
  • 聴覚障害がある子どもたちが通う寄宿制の学校。静かな田舎町で、誰にも気づかれずに積み重ねられていた“ある異常”が、じわじわと浮かび上がってくる。
  • 赴任してきた若い教師は何かがおかしい…と気づくが、すぐに正義のヒーローになれるような立場ではないのがリアル…。しかし、迷いながらも子どもたちと向き合おうとする姿が、胸を打つ。
  • 描写は直接的ではないですが、“誰が何をされているのか”が明確にわかる構成となっており、被害者が障害を持つ子どもであることがR18指定になっていると考えられます。

【あいつの声】(07)

【実際の事件】
1991年、ソウル江南区で小学3年の少年が誘拐され、犯人は60回以上の脅迫電話をかける。身代金は支払われたものの少年は遺体で発見され、犯人が逮捕されないまま、2006年に時効成立。

【キーワード】年齢制限なし
#韓国3大未解決事件 #誘拐 #事件に忠実

完成度 ★★★★★★★☆☆☆
衝撃度 ★★★★★★☆☆☆☆
ウツ  ★★★★★★☆☆☆☆

  • 実際のモンタージュ写真や、犯人の音声をもとにした再現セリフを劇中に使用。一部では「ほぼノンフィクションに近い構成」とまで言われたほどの忠実さ。
  • 当時は懸賞金付きの情報提供呼びかけまで行われ、「懸賞手配劇」として社会現象的な注目を集めた。
  • 物語は、被害者家族の視点から描かれる社会派サスペンスの様相で、映画としての派手さや娯楽性は控えめですが、事件の重さと残された痛みを静かに伝える1作。
  • 犯人役のカン・ドンウォンは、ほぼ声のみの出演ながら、韓国国内の音声鑑定で「実際の犯人の声と89.6%酷似」と評価されるほど、リアルで印象的な“声のみの怪演”として話題に。

実話じゃないけど、超ヒット!

実話ベースの衝撃とはまた異なるアプローチで話題を呼んだのが、故イ・ソンギュン出演の『スリープ(22)』。

韓国では観客数100万人超えを達成し『オッペンハイマー』を抜いて、興行ランキング1位になった睡眠系スリラー!

【殺人の疑惑】(13)

【実際の事件】
『あいつの声』と同じく、1991年にソウルで起きた小学男児誘拐殺人事件がモデルとなっている。

【キーワード】年齢制限なし
#韓国3大未解決事件 #胸くそ #親子の秘密

完成度 ★★★★★★☆☆☆☆
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
ウツ  ★★★★★★★☆☆☆

  • 誘拐事件がモデルにはなっているものの、本作では大学院生の娘が父親に疑念を抱き、真相を探るフィクションとして描かれている
  • 主人公が父に疑念を抱くきっかけとなるのは、劇中で『あいつの声』を鑑賞中に聞いた犯人の“肉声”が、父の声とあまりに似ていたから(※実際の作品の出演者とは異なります)。
  • 実話をベースにしながらも、描かれるのは“父と娘の信頼関係が崩れていく過程”であり、家族の裏側に焦点を当てた胸くそ寄りの心理サスペンス。
  • 主演は『愛の不時着』のソン・イェジン&『涙の女王』のキム・ガプス。ホットパンツ姿多めな、大学院生役のソン・イェジンが新鮮!

【ソウォン 願い】(13)

【実在の事件】
2008年、韓国・安山で小学生の少女が登校中に誘拐され、暴行により重傷を負う事件が発生。その内容と軽すぎる判決が、社会に大きな波紋を広げた。

【キーワード】年齢制限なし
#暴行事件 #メンタル要注意 #泣ける

完成度 ★★★★★★★★★
衝撃  ★★★★★★★★★★
ウツ  ★★★★★★★★★★

  • 事件そのものの描写はなく、あくまで事件を乗り越えようとする家族を描く、再生のドラマ。年齢制限はありませんが、事件の凄惨さを思わせる描写はあるので要注意。
  • 可哀想で、恐ろしくて、悔しくて、感動して…。ありとあらゆる泣きの要素があります。
  • 事件の加害者に対して下された“実刑12年”という軽すぎる判決に、韓国では児童への性犯罪に対する厳罰化が強く求められ、法改正が行われた。韓国社会に与えた衝撃の大きさは『トガニ』と並ぶレベルとも。
  • 感動作ではありますが、全方位で疲弊するので休みの前日鑑賞がオススメ。(私も2度は見れません…)

【暗数殺人】(19)

【実際の事件】
2007年、釜山で起きた連続殺人事件がモデル。服役中の殺人犯が刑事に「7人殺した」と告白。未報告の事件を示唆し、白骨遺体が発見されるも、犯人は供述を翻し捜査は迷走。

【キーワード】年齢制限なし
#心理戦 #未解決寄り #時系列がやや複雑

完成度 ★★★★★★★☆☆☆
衝撃度 ★★★★★★☆☆☆☆
ウツ  ★★★★★★☆☆☆☆

  • タイトルの『暗数殺人』とは、統計に表れない未報告の犯罪を指す言葉。
  • 「7人殺した」という告白は、実際の事件でもあったが、映画はその供述をもとにした心理サスペンスとして再構築されており、登場人物や描写の多くは創作。
  • 供述ベースで物語が進むため、時系列が前後したり、会話の一語一句に集中力が試される構成となっています。
  • 犯人役を演じたチュ・ジフンの演技力は高く評価され、無邪気さと怒号のスイッチが一瞬で切り替わる演技は、まさに“現実にいそうなヤバいやつ”そのもの。
  • そんなチュ・ジフンは、2009年に麻薬使用で活動を一時中断していた過去も…。しかし現在は見事にカムバックし『プロジェクト・サイレンス(24)』ではコミカルな演技で新境地を見せました。

【虐待の証明】(18)R15

【実際の事件】
2013〜16年、京畿道平沢で継母らによる常習的な虐待で7歳児が死亡し、野山に遺棄された実際の事件をベースに、複数の事例を重層的に描かれている。

【キーワード】R15
#虐待事件 #複数事件がモデル #ハードボイルド #泣ける

完成度 ★★★★★★★★☆☆
衝撃度 ★★★★★★★★☆☆
ウツ  ★★★★★★★★★☆

  • 複数の児童虐待事件をベースに、“虐待を見て見ぬふりできない”1人の女性の葛藤を描いた社会派ヒューマンサスペンス。
  • 主人公自身も子ども時代に傷を抱えているのがポイントで、そんな彼女がある少女と出会い、少しずつ変化していくぎこちない距離感はリアル。
  • 演じるハン・ジミンのまさに新境地で、やさぐれたキャラクターのハードボイルド感が凄い。女性主人公でこんなカラーが作り出せるのだと驚いた1本。
  • 直接的なシーンは過度に見せませんが、子どもに浴びせられる言葉や態度、空気が本当にしんどく、R15も納得…。
  • 上映時間は短め(約98分)ながら、余白にこそ感情が詰まっていて、エンディングの余韻がとても良い。

【殺人の告白】(12)PG12

【実際の事件】
1986年から1991年にかけて韓国・華城市で10人の女性が相次いで殺害された未解決の連続殺人事件。長年迷宮入りしていたが、2019年に服役中の男が真犯人と判明し、大きな話題を呼んだ。(『殺人の追憶』と同じ事件がモチーフ)

【キーワード】PG12
#元・韓国3大未解決事件 #アクション #どんでん返し

完成度 ★★★★★★★☆☆☆
衝撃度 ★★★★★★★☆☆☆
ウツ  ★★★★★★☆☆☆☆

  • 華城連続殺人事件を下敷きにしているが、自称犯人による告白本出版やマスコミとの戦い、刑事との対峙といったストーリー展開がメインとなっており、これらはフィクション。
  • 未解決事件を土台にしつつ、まさかのアクション展開やどんでん返しも用意された“エンタメ寄りサスペンス”なので、ここで紹介する作品の中ではテンポよく見られる1本。
  • 日本で『22年目の告白 私が殺人犯です(17)』のタイトルでリメイク。藤原竜也が“自称犯人”役を演じましたが、原作に比べるとややマイルドな印象。パク・シフの妖しい色気や不気味なカリスマ性に対し、藤原竜也は優しい顔立ちのため、説得力では一歩及ばず…。
  • そんなパク・シフは、本作の翌年に女性への性的スキャンダルが発覚。良い役者ながら最近ではあまり目立った活動もないようで…勿体ない。

【幼い依頼人】(19)

【実際の事件】
2013年、韓国・漆谷(チルゴク)で継母による暴行を受けていた妹が死亡。その後、姉のある“供述”が話題を呼び、韓国社会に大きな波紋を広げた。

【キーワード】年齢制限なし
#虐待事件 #メンタル注意 #泣ける

完成度 ★★★★★★★★☆☆
衝撃度 ★★★★★★★★★☆
ウツ  ★★★★★★★★★★

  • まず、本作に年齢制限は設けられていないのですが、虐待を受けた後の姉弟のやり取りなど、精神的にかなりこたえる描写があります。個人的にはPG12さえないのが不思議なほどで、鑑賞には要注意です。
  • 弁護士である主人公は、いわゆるヒーロー型ではなく利己的なリアリストというのが珍しい設定。また、周囲の大人たちの初動の対応は、良くも悪くもリアル…。
  • 物語の前半では、姉弟に対しそっけない態度を取る主人公が、弟の死を機に変化し、姉を守ろうと奔走。”被疑者となった姉”の弁護をすることを決め、裁判劇としても堪能できる。
  • まだ幼い姉の思いには、ただただ涙…。それに対比するかのような継母の「人間とは思えぬ言動」には、怒りを通り越し、もはや驚愕…。

▶ U-NEXTならすべて見放題!

📺 31日間無料トライアル
気になる作品があったら今すぐチェック◎

※PR/リンク先:U-NEXT公式サイト

▶︎ 映画レビューのタイトル一覧はこちら

ホラーや変わり種もそろってます

ジャンル別にサクッと探せます◎

▶︎ ランキングに参加しています
気に入ってもらえたら
ポチッと応援していただけると嬉しいです◎

タイトルとURLをコピーしました